どーも。
なぎにゃぎです。
日本百名山に挑戦!!
2座目は伊吹山に登ってきました。
登ってきた感想を書いていきたいと思います。
感想
いやー。疲れました^^
頂上は1400mくらいなので、蓼科山に比べたら全然、低いってことで調子乗って登っていたら標高差は、こっちの方があったので中々の疲労度でした。
登山口です。
パッと見だとわかりにくい感じがしますけど、ここら辺一帯が伊吹山をゴリ押ししているので簡単にわかります^^
駐車場も有料ですけどたくさんあります。
轢かれるつもり200パーセントのおっちゃんに呼び止められるので注意しながら走ってください。
#登山口近くの駐車場が良ければ、おっちゃんは無視したしてくださいww
僕は無理でしたー。
1合目過ぎるくらいまでは樹林帯を進んでいきますけど、そこを抜けたら日陰は一切ないです!!
非常に暑いです。
こんな道をひたすら歩いていきます。
テクテクテク。。
暑いわ!!
こんなポーズも取るわ!!
そして、7合目くらいまで登ってきて気が付いたんですけど、、、。
9割以上の人が帽子被ってますね。
うん。。手拭いを頭に巻いてるだけのアホはいねーなぁ。
山を舐めたらアカン!!
そんなことを思いながら
ひたすらテクテクテクテク。
頂上だよー。
着いたよー。
伊吹山の頂上にはイケメンも住んでいます。
こんちわっす!!
他の百名山でも祀られてるのかな??
こんな感じで登ってきました。
注意点など
・夏は暑いから5月~6月 または 10月~11月くらいが登りやすいかも
・帽子ないと日射病になる(僕は帰宅後ずっと頭がガンガンしてまちた)
・途中に自販機あるから飲み物足りなくなっても大丈夫!!
・名古屋からだと交通費も気にならない(帰りは下道で帰ったし)
ではでは。