どーも。
なぎにゃぎです。
行ってきました!!
ファンタジーアート展~天野喜孝と天野弓彦の世界~
本当に行って良かったです!!
まだ行ったことがない人は是非、行って欲しいイベントです。
これから行く人が100%楽しむための注意点や僕の感想を紹介します。
目次
ファンタジーアート展って?
ファイナルファンタジーのキャラクターデザインを担当している天野喜孝さんと息子の天野弓彦さんの作品展です。
全国各地で開催されていて、入場無料で多くの作品を鑑賞することが可能です。
また気に入った作品は購入することもできます。
天野喜孝さん、弓彦さんの作品が無料で見れるとは・・・。
ファイナルファンタジーが好きな世代だったら有料でも見に行くって話ですよね(笑)
会場内はファイナルファンタジーで使用された曲が流れていて、テンションがめちゃくちゃ上がります。
片翼の天使とか流れてるんだよっ!?
ファイナルファンタジーのファンにはタマラナイでしょ。
作品数
天野喜孝さんの作品が40点ほど、天野弓彦さんの作品が5点ほど飾られていました。
作品展でしたので購入可能です!!

私の好きなこの作品も販売してました!!
50万円以上しましたけどねぇ!!
作家は自分で作品の値段を決められるって言いますけど、恐ろしいですわ。
大体50万~300万くらいの作品が販売してました。
そして、いくつか購入されていた事実・・・。
注意点
ここからは見に行く際の注意点をまとめておきます。
想像以上に混雑しています。
私は正直、そこまで混むと思っていませんでした。
2日目のお昼過ぎに行ったので、並ばないで入場できると思っていましたけど、30名以上が並んでいて入場するのに1時間近く待ちました。
おぉ。
さすが天野さん&ファイナルファンタジーブランドです。
初日に行くべし
展示されている作品は購入可能なので、1つしか展示していない作品は購入されてしまうと見ることができません。
FF1~FF6まで順番に飾ってあった作品は、FF3とFF5が見れなかったので残念でした。
また物販もクリアファイルなど1000円未満で購入できる商品は、2日目には売り切れになってしまっていたので注意が必要です。
※セフィロス・街<エボシキ>などがセットになっているクリアファイル欲しかった・・・。
メリットしかない来場予約をしましょう
下記のサイトから事前予約ができます。
簡単な申し込みで特典商品が貰えますし、入場する時の手間が少しだけ省けます。
(名前・郵便番号・メールアドレスくらいです)
2017年の特典商品
入場特典のポスターに加えて以下のどちらかを特典として貰えます。
2016年よりも商品の選択肢が増えています。
・マウスパッド

・クリアファイル

まとめ
天野さんの作品は手が出ないくらい高かったですけど、入場無料で色々な作品を見ることができます。
お気に入りの物販を購入するために、早い時間に来場することをおすすめします!!
30th Anniversary Tracksの発売も待ち遠しいです!!
ではでは。