【ペットと遊ぶ】岐阜県恵那市:Feliceに行ってきた感想

2 min 1,795 views
ドックカフェ 岐阜県恵那市:Felice

どーも。

なぎにゃぎです。

毎年恒例の長野旅行のついでに、岐阜県恵那市にあるドッグカフェに行ってきました。

恵那市の中心部からは少し離れた場所にあるカフェで、ゆっくりとした時間をペットと楽しむことができました。

今回は岐阜県恵那市にあるドッグカフェ:Felice(フェリーチェ)を紹介します。

お店の外観

ドッグカフェ:恵那市フェリーチェ:外観

恵那市の中心部から離れて、田んぼに囲まれた場所にひっそりと佇んでいます。

周りは田んぼ!!田んぼ!!

田舎ののんびりとした雰囲気が好きなので癒されます。

敷地内には5~7台ほど停められる駐車場があります。

ドッグカフェ:恵那市フェリーチェ:足跡

入口の前には犬の足跡が、、、。

どこに向かって歩いているかと上を見ると。

ドッグカフェ:恵那市フェリーチェ:看板犬

看板犬がお出迎えしてくれます(笑)

じょうろにも看板犬がいますね。

ペット好きが楽しめるような工夫が、色々なところに施されていて店内に入る前から楽しい気分にさせてくれます。

料理

ドッグカフェ:恵那市フェリーチェ:チキンカレー

チキンカレーセット:1000円

カレーは少し辛めですが、それが良い!!

辛いものって、1度食べ始めると止まらなくなりますね(*’▽’)

チキンも柔らかくなるまで煮込んであって食べやすかったです。

ドッグカフェ:恵那市フェリーチェ:パンパスタ

パンパスタセット:1000円

パスタの器がパンで作られている珍しいランチです。

パスタを食べながらパンを手でちぎって食べるって、面白い食べ方ですね。

炭水化物 × 炭水化物のコラボなので、見た目の割にお腹も膨れます。

ドッグカフェ:恵那市フェリーチェ:パンパスタ〆

最後はパンにサラダを挟んで、サンドウィッチとして食べることもできます。

ミートソースとドレッシングの味が意外とマッチしていて美味しかったです。

見た目はアレですけど味は良いです(*’▽’)

ドッグカフェ:恵那市フェリーチェ:コーヒー

〆で頼んだアイスコーヒーもお洒落ですねぇ。

右にある小さなグラスにホットコーヒーが入っていて、それを大きめのグラスに移してアイスコーヒーが完成します。

ホットコーヒーで香りを楽しんで、アイスコーヒーで味を楽しむ。

インテリア

お店の中にあるインテリアも可愛らしいものが多かったです。

ドッグカフェ:恵那市フェリーチェ:インテリア1

犬×3匹

どれも可愛らしい表情してますね。

1匹だけご飯ないけど元気出してほしいです。

ドッグカフェ:恵那市フェリーチェ:インテリア2

こっちはモフモフしたワンコたち。

みんなぐでーんとしてます(笑)

うちのペットも同じ姿勢で休んでますけど・・・。

ドッグカフェ:恵那市フェリーチェ:ニーナスタイル

モフモフ感も近いし、姿勢も同じ感じなので混ざりたいのでしょうか?

お店の雰囲気

大人がくつろげる空間

小学生および乳幼児の入店を断って、大人がくつろげる空間を演出しています。

お洒落なカフェでも子どもが騒いでいると台無しになってしまうので、ペットとゆっくりとくつろぎたい人におすすめです。

店員さんはペットに優しい

ドッグカフェを経営してるから当然ですね。

ペットと接するのがすごく楽しそうに話しかけてくれます。

ペットの扱いにも慣れているので安心です。

店舗情報

連絡先や詳細な住所は店舗のサイトで確認してください。

まとめ

岐阜県恵那市のドッグカフェを紹介しました。

ゆっくりとした時間を過ごしたい人におすすめのカフェです。

新規に来店した場合はペットの写真を撮影して、お店のサイトで紹介してくれます。

ペットの身だしなみを整えていくと良いですよー。

その他にもドッグカフェ巡りしているので、良かったら読んでください。

また、ペットグッズならPEPPYがおすすめ!!

可愛くて便利なグッズがたくさん揃っています。

ではでは。

なぎにゃぎ

なぎにゃぎ

30代システムエンジニア。
妻と娘とワンコの3人と1匹家族。
このブログでは、ワンコと一緒に遊べるスポットや子育てグッズを紹介しています。
お気軽にコメントやTwitterなどで仲良くしてください。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です