どーも。
なぎにゃぎです。
長野旅行でペットと一緒に入笠山に登ってきました。
標高は約2000メートルと高い山ですが、途中までは車やロープウェイを利用して登ることが可能です。
山頂までの道もしっかりと整備されていて、花畑や湿原など楽しめるスポットも多く、登山道も緩やかな道になっているので人を選ばずに登れる山でした。
今回は長野県富士見町にある入笠山を紹介したいと思います。
散策マップ
今回はゴンドラ山頂駅から入笠湿原、御所平のお花畑を通って山頂を目指すコースを選びました。
約3時間で往復できるコースになっています。
ペットと一緒に登るので、標準タイムの5割増しくらいを考えておくと安心だと思います。
そんなに歩けないって人には、山頂まで行かないコースもあります。
詳しいマップは下記のサイトで確認できます。
トレッキングコース | 富士見パノラマリゾート 長野県富士見町
散策開始
富士見パノラマリゾートの駐車場に車を停めて、さっそく散策開始です。
駐車場はかなり広くて約2000台駐車可能です。
テントを張っても良い場所もあって、そこでゆったりしている人もいて気持ちよさそうでした。
ちなみに入笠山はマウンテンバイクで下る道も整備されているので、マウンテンバイクを持ってきている人が多くいました。
ゴンドラで上まで運んでくれるみたいですね。
走っている姿を見ることはできますけど、登山道とは別コースなのでペットを連れて散策しても影響はないです。
ゴンドラ山麓駅~山頂駅
駐車場から山麓駅を目指します。
およそ15分くらいで着きます。
いやー。
気持ちの良い天気です。
気温も20℃くらいで湿度も低く非常に快適でした。
ただ、標高が高く日差しが強いので日焼け止めクリームを塗っておくと良いです。
私は塗り忘れて顔が赤く日焼けしちゃいました。
また、ここでペットのトイレを済ませておくと、ゴンドラに乗せるときにお漏らしの心配がなくなると思います。
うちのペットもおしっこを済ませて、久しぶりに広いところで遊べるので、テンション高めにテクテクと早歩きしてました。


ゴンドラに乗っている時間は約15分くらいです。
ゴンドラ内は広いので、どんどん高くなっていく景色をゆったりと楽しめます。
うちのワンコも最初のころは元気でしたけど、ゴンドラが時々揺れていたので最後の5分くらいは縮こまってました(笑)
入笠湿原


湿原の道は整備されていてペット連れでも歩きやすいです。
湿原のゴールは左側に見える建物です。
ペットと歩いて25分くらいで着きました。


しっかりと整備されている湿原なので、風の通りも良くて気持ちが良いです。
風が吹くと少し肌寒いくらいでしたけど、標高が高く日差しが強いので、水分補給を忘れずに歩きましょう。


湿原のゴールからスタート地点を見た写真です。
思ったよりも下ってきてますねー。
湿原の注意点としては下の写真のように、スタート地点が少し階段になっています。
大型犬なら問題ないけど、小型~中型犬の場合は抱えてあげた方が良いと思います。
御所平のお花畑
湿原を超えた後はお花畑を歩きます。
花の時期は過ぎたのでほとんど咲いてませんでしたけど・・・(笑)
もう少しあとだったらススキ畑になるかもしれませんね。
この時期(9月上旬)は中途半端でした。
ただしっかりと探すと、ちょこちょこと小さい花が咲いています。
1番目の花がいい色してます。
山頂へ
花畑を抜けて山頂への道に戻ります。
約30分の登り道になるので、今までの道と比べると少しキツイです。
道も少しずつガレ場が増えてくるので、ペットと歩く場合には足元に注意してあげてください。
ペットだけで歩くことが難しいと思ったら抱いてあげましょう。
山頂に到着ー。
既に70名くらいが山頂にいましたけど、広い場所だったので座る場所に困ることもありませんでした。
山頂は360℃全体が開けていて見晴らし抜群です!!
山頂からは八ヶ岳、諏訪湖、車山など周辺の景色が楽しめます。
もう少し空気が澄んでいると北アルプスまで見えるのかなー。
山を登るのは好きだけど、詳しくはないのでわかりませんけど・・・。
たっぷりと歩いて満足したかな?
登山するときに便利なペット用グッズはこちらにまとめてあります。
八ヶ岳展望台
帰り道は少し大回りして八ヶ岳展望台まで行ってみました。
八ヶ岳がしっかりと正面に見えます。
ここは恋人の聖地になっているみたいです。
登山客も少なくてゆっくりと落ち着けますので、カップルの人は寄ってみては?
富士見パノラマリゾート情報
富士見パノラマリゾートの駐車場から登山を開始したので、そちらの情報を載せておきます。
グリーンシーズン営業時間
グリーンシーズンの営業期間は4月29日~11月5日までになります。
その期間はゴンドラが8:30~16:00まで動いています。
駐車場
2000台駐車可能なので、お昼過ぎに行っても充分駐車可能です。
無料ってところも嬉しいですね。
ゴンドラ料金
往復料金は以下の通りになっています。
大人 :1650円
子供 :800円
ペット:500円
富士見パノラマリゾートのサイト
更に詳しい情報を知りたい人は、こちらで確認してください。
トレッキングコース | 富士見パノラマリゾート 長野県富士見町
おすすめグッズ
標高が高いので気温は低くて日陰は涼しいけど、日が当たると暑くなる。
そんな場所なので、ペットの体温調整が難しいです。
涼感加工が施されているので、ペットの体温が上がりにくくおすすめです。
薄手で伸縮性に優れている点も着替えが簡単でgoodです(*'▽')
ドライブにはAmazon Musicがおすすめ
ドライブしてるときに気分や雰囲気にあった音楽を流せると更に楽しめますよね。
僕も今までは流したい音楽を準備してからドライブに行ってました。
Amazon Musicを利用するようになってからは、事前の準備が不要なので楽になりましたねー。
特にAmazon Music Unlimitedだと 4000万曲から音楽を選べるし、ドライブで流したい曲などのジャンルも分けてくれるのでドライブの楽しみがアップします。
↓↓楽天トラベルの予約サイトで検索する↓↓
ペットと泊まれる宿の予約は『楽天トラベル』が便利でお得です
楽天トラベルでは『ペットと泊まれる宿』を条件に検索することが簡単にできます。
ペット可のホテルって値段が割増になることが多いですが、楽天ポイントを宿泊費に充てることでペットの料金くらいは削減することができます。
楽天を利用することが多い方は、お買い物マラソンのときに日用品などをまとめて購入し、ポイントを貯めておけば宿泊費の一部に充てることができます(*´∀`)
↓↓楽天トラベルの予約サイトで検索する↓↓
まとめ
長野県富士見町にある富士見パノラマリゾートから入笠山に登ってきました。
山頂まで登らなくても充分に楽しめる場所だったので、ペット連れの人にもおすすめできます。
これからはウィンタースポーツも楽しめる場所みたいです。
興味がある人は一度行ってみてください。
その他にも遊びに行った場所の感想です。
【ペットと遊ぶ】郡上・ひるがの周辺でペットを連れて遊べる場所に行ってきた感想
ではでは。