どーも。
なぎにゃぎです。
うちの赤ちゃんが生後5ヶ月を超えて、今まで使っていた枕で遊ぶようになりました。
ちょっと目を離すと枕がベッドの外に吹っ飛んでいます。
それ以外にも枕を両手で持って、じぃーっと見つめてみたり、自分の顔のうえに置いてうーうーと騒いでみるなど枕とは、、、?な状況になっています。
生後1~2ヶ月で使っていた枕は使えないってことで、新しくドーナッツ型の枕も使ってみました。
ただ、ドーナッツ型の枕では、少しずつ寝返りを打つようになると、いつの間にか頭が枕から落ちているってことが増えてきて、枕の意味が無くなってしまいます。
そこで以下のポイントに絞った形で新しい枕を探してみました。
- 大きめのサイズ
- 向き癖が改善できる
- 頭の形が整う
今回紹介する『Adokoo(アドコー)のベビー枕』は、その条件を満たした商品になっているため、同じ悩みを抱えているご両親におすすめの商品です。
目次
Adokooのベビー枕の商品情報
こちらが購入した『Adokoo(アドコー)のベビー枕』になります。
今まで使っていた枕と比べて、かなり大きめの枕になります。
これくらい大きいと赤ちゃんが枕で遊んじゃう心配も少なくなります。

これでは枕の意味がないですから。
枕で遊んでいるときに、私と目が合うとニッコリと笑ってくれる姿は可愛いですけど。
Adokooのベビー枕を購入して良かった点
枕のサイズが大きい

この安定感。
今まで使っていた枕も横に置いてありますが、頭が収まるサイズが全然違いますよね。
大人の女性が使っても問題ないくらいの大きさです。
この大きさのおかげで、寝返りを打っても枕から落ちることがありません。
頭から肩までをしっかりと支えてくれるので、赤ちゃんの眠りも深くなっている気がします。
絶壁頭の予防に期待できそう
枕の中心に凹みがあるため、赤ちゃんの頭が凹みにしっかりと収まります。
うちの娘の頭は少し絶壁ぎみなので、Adokooの枕で頭の形が絶壁からちょっとでも改善されることに期待しています。
通気性の良さ
枕の中材の凹んでいるところは通気穴がたくさんあるので、赤ちゃんの頭が蒸れる心配が少ないです。
赤ちゃんは基本的にずっと寝ているので、頭の蒸れを少なくして、快適に過ごしてほしいですよね。
Adokooのベビーまくらを購入してうーんと感じた点
枕は洗えないので使い方に気を使う
商品の紹介ページに記載がありますが、中材はウレタン素材で、洗濯不可となっています。
赤ちゃんが授乳後に吐き戻す心配もあるので、赤ちゃんの様子が少し落ち着くまでは枕を使えない点が欠点ですね。
枕カバーは洗濯することができますので、ちょっとした汚れは洗えますし、そこまで心配する必要はないかもしれません。
Amazon・楽天の口コミ
良かった評価
- 向き癖の改善に効果あり!!
- 通気性が良く、あまり蒸れない
- 寝つきが良くなった
向き癖の改善 & 寝つきを良くするためには効果が高いって口コミが多かったです。
寝かせつけに苦労している方には、こちらの記事もおすすめです。
残念だった評価
- 効果を実感できない
- ニオイが気になる
- 柔らかすぎる
低評価を付けた人の半分以上が、ニオイに関する内容の口コミでした。
まとめ
Adokooのベビーまくらを紹介しました。
私は枕にこだわりがありませんが、赤ちゃんの枕は頭の形や寝返りのしやすさに影響すると思っていますので、しっかりとした商品を探しました。
その中でも、Adokooのベビーまくらは、大きめのサイズで赤ちゃんの頭をしっかりと支えてくれますし、中心部が凹んでいて頭の形に良いと思って購入しました。
大人が使ったとしても『気持ち良い』と感じるくらい高品質の枕です。
ぜひご利用ください。
また話は変わりますが、新しい枕を購入することで、わが子の成長を実感することができますね。

今まで使っていた枕は遊び道具になっていますし、こんなに小さい枕に頭が収まっていたんだなーっと感慨深いです。
皆さんも赤ちゃんに合った枕を探してあげてください。
また今回の記事以外に、下記のような子育てに役立つ情報を紹介しています。
合わせてご覧ください。
ではでは。