どーも。
なぎにゃぎです。
皆さんは毎日の洗濯にどのような洗剤、柔軟剤を使っていますか?
洗浄力、香り、価格など選ぶポイントは人それぞれだと思います。
人によって異なるポイントですが、総合的に判断したときに『ベビーマグちゃん』という商品が、とてもおすすめできると考えています。

今回は洗濯をするのに、洗剤や柔軟剤が不要になる『ベビーマグちゃん』を紹介します。
目次
ベビーマグちゃん 商品情報
こちらがベビーマグちゃんになります。
可愛らしいデザインですね。
手のひらに収まるくらいのサイズで、洗濯ネットのようなメッシュ素材の中に、高純度マグネシウムの粒が含まれています。

高純度のピュアマグネシウムを水の中に入れると水素の気泡が発生し、アルカリ性の水素水を生成します。
この水には非常に高い洗浄力があるのです。
ベビーマグちゃん
ふむふむ。
水素水って言われると怪しく感じる方も多いと思います。
実際に使用して感じたことをまとめてみます。
ベビーマグちゃんを使ってみて良かった点
洗濯の手間が軽減された
洗濯物と一緒にベビーマグちゃんを洗濯機に入れるだけ。
洗剤や柔軟剤の量を計る必要がなくなって、洗濯の手間が軽減されます。
また、洗剤や柔軟剤を使わないため、すすぎの回数も1回で充分となり、水道代や洗濯時間の削減に繋がります。
コストパフォーマンスの良さ
洗濯1回あたりのコストが10円以下になりますので、洗剤を使用していたころと比べてとてもお得になっています。
在庫管理が不要になった
洗剤、柔軟剤、漂白剤は常に1つずつ予備を置いてましたが、ほとんど使うことがなくなったので、在庫管理が不要になりました。
洗面所の棚を占拠していた在庫を一掃できてスッキリしました。
洗濯槽がキレイになる

洗濯槽って想像以上にカビが生えています。
私も洗濯槽クリーナーを使って、2~3ヶ月に1回は洗濯槽の掃除を行っていましたが、ベビーマグちゃんの力でキレイな洗濯槽を保てそうです。
キレイな洗濯槽を維持できれば、洗濯物のカビ臭さも防げると思いますね。
たくさん取れたカビを見る楽しみは減りますが、、、。
嫌なニオイから解放された

他の作業に気を取られて、洗濯機の中に洗濯物を放置してしまうことが時々あります。
今までは、30分~1時間くらい放置しちゃうと洗濯物に嫌なニオイが付着しちゃうことがありました。
ベビーマグちゃんを使用してからは、嫌なニオイが発生することが少なくなったので、洗濯したことを忘れちゃう「うっかりさん」でも安心です。
ベビーマグちゃんを使ってみて気になった点
多くの良かった点を紹介しましたが、少し気になった点もあったので、合わせて紹介させていただきます。
汚れの付着防止機能がない
界面活性剤などを使用していないため、汚れの防止機能はありません。
まぁ界面活性剤でどの程度、汚れを防止できるのか?って疑問もありますので、汚れの付着防止機能についてはそんなに心配する必要はないと思います。
ただ、汚れがひどいものを洗うときは、少量の洗剤や漂白剤を使ったほうが良いです。
ベビーマグちゃんを干す手間
使ったあとは干す必要があります。
と言っても洗濯物と一緒に干せば良いだけです(笑)
そんなに面倒な作業ではないですね。
まとめ
洗濯がラクになるベビーマグちゃんを紹介させていただきました。
- コストパフォーマンスが良い
- 洗剤の在庫が不要になる
- 洗濯槽がキレイになる
- カビ臭さがなくなる
使わない理由を探すのが難しいくらい便利な商品ですね。
洗濯の手間も減りますので、ぜひ1度使ってみてください。
ではでは。