どーも。
なぎにゃぎです。
毎年恒例の長野旅行のついでに、伊那市にあるドックカフェに行ってきました。
中心部から離れた場所にあるカフェだったので、街の騒音もなくゆっくりと過ごすことができました。
今回は『山荘ミルク』を紹介させてもらいます。

目次
お店の雰囲気

伊那市の中心部から離れた山間にひっそりと佇んでいます。
周りは田んぼとトウモロコシ畑になっていて、田舎の雰囲気が好きな人にぴったりです。
うちの妻はトウモロコシ畑を見て、トトロの世界だーって騒いでいました(笑)
少し逆光でわかりにくい写真ですけど、イイ雰囲気って伝わりますか?
店内の雰囲気

お店は一般客向けのレストランとペット可のカフェに分かれています。
こちらがペット可のカフェになっています。
基本的にセルフサービスになっています。
ただレストランの方に一度、声を掛けておけば、メニューの確認にも来てくれますし、料理も運んできてくれます。
店員さんに気を使わずに好き勝手できたので、全然気になりませんでした。
20席以上あるお店を貸し切りで使えたので、うちのペットは店内を自由に歩き回っていました(笑)
料理

マルゲリータピザ:850円
でかいっ!!
想像していた大きさよりも一回り以上大きかったです。
宅配ピザのM~Lの間くらいのサイズ感ですね。
モチモチとした生地の歯ごたえも良くて美味しかったです。

ピータースパ:850円
ケチャップ味のスパに目玉焼きが乗せてあります。
うーん。初めて見た。
こちらも大皿一杯に麺があります。
麺の存在感ッ!!
細い麺だったけど、モチモチとした歯ごたえの麺でした。
不思議だ。。
どちらの料理もボリューミーで大満足でした。
また他のメニューはこちらになります。
天然素材を売りにしているお店なので、玄米を使ったレシピが多くありました。
今となれば、なぜ玄米にチャレンジしなかったのか・・・って思いますけど、食に関しては保守派なので食べたいものを優先してしまった。
食べたことある人の感想をお待ちしております。

ドッグラン
お店の横にあるドッグランです。

午後2時くらいで日差しが強かったので少し暑かったです。
もう少し涼しい時期になれば、もっと楽しめたかなって感じですね。
前日の登山の疲れもあるみたいで、そんなに走り回ることはなかったです。
広くてしっかりと整備されているドッグランですけど、使用料が500円かかります。
カフェを利用した場合は、無料や割引になるってサービスがあれば嬉しかったです。
店舗情報
駐車場について
10台ほど駐車スペースはあります。
お店の正面以外にも停められそうな場所はあったので、実際には15台近くは停めることが可能だと思います。
今回は、お昼過ぎに行ったけど5台ほど停まっていました。
店舗のサイト
まとめ
長野県伊那市のドッグカフェを紹介しました。
街中から離れた場所にある落ち着いたカフェでした。
標高が高いので、9月~10月辺りは非常に過ごしやすいと思います。
その他のドッグカフェ巡りです。
ではでは。