【ペットと遊ぶ】名古屋市北区:黒川沿いの桜まつりをペットと一緒に散策しました

3 min 1,351 views
愛知県内 ペットと遊ぶ 黒川の桜

どーも。

なぎにゃぎです。

下記の記事で紹介している『名古屋市北区 黒川周辺の桜』をペットと一緒に見に行きました。

愛知県内で桜の花見と言えば、名古屋城、岡崎城、五条川、鶴舞公園などが人気スポットになっています。

ただ上記で紹介したスポットは、花見客で溢れていてペットと一緒に過ごすには少し厳しいです。

そこで以前、名古屋市北区に住んでいたときに発見した桜の隠れた名所:黒川周辺をご紹介します。

花見客も少なく、駅からも近いため、ゆっくり花見を楽しみたい人におすすめです。 

約4キロに渡る桜並木を楽しめる『黒川桜まつり』

愛知県内でペットと遊ぶ:黒川桜まつり

矢田川から名古屋城を通って、名古屋港に流れ込む堀川の上流にある桜並木です。

この辺りに住んでいる人たちは黒川と呼んでいますが、黒川は隠れた桜の名所です。

名古屋市内で用水路沿いの桜の名所と言えば、山崎川が有名ですが、黒川は花見客も地元の人が中心なので、ゆっくりと桜の鑑賞を楽しめます。

『桜並木:黒川』へのアクセス

電車を利用する場合は、名城線:志賀本通駅下車。

正面に中日ハウジングセンターが見えるので、ハウジングセンターを突っ切って裏側に回ると黒川に着きます。

車で向かう場合も志賀本通駅にナビを設定し、周辺の駐車場に車を停めて、電車を利用したときと同じようにハウジングセンターを突っ切って黒川に向かってください。

名古屋城や岡崎城と違って、基本的には駐車場で混雑することはありませんので、遅い時間に自宅を出ても安心です。

黒川の桜は国道19号を挟んで2箇所に分かれて咲いています。

桜まつりの中心は、御用水跡街園に向かう道なので、そちら側は歩きながら桜を撮影し、名城公園に向かう桜並木は車から撮影してみました。

志賀本通駅から御用水跡街園までの桜並木

愛知県内でペットと遊ぶ:黒川桜まつり 用水路

桜並木は用水路に沿って約2キロ続いています。

この日は天気も悪く、風も強い日でしたが、地元の人たちで賑わっていました。

愛知県内でペットと遊ぶ:黒川桜まつり 上飯田駅に向かう

川沿いの桜は手が届く距離で鑑賞できて良いですね。

愛知県内でペットと遊ぶ:黒川桜まつり 屋台

私が住んでいたころは屋台など一切ありませんでしたが、現在は地元の小学校のPTAの方が屋台を開いてまつりを盛り上げていました。

焼きそば、唐揚げ、五平餅、みたらし団子など歩きながら食べやすいものが中心でしたので、来年以降も続けてほしいですね。

愛知県内でペットと遊ぶ:黒川桜まつり 五平餅

私たちも五平餅を食べつつ、桜鑑賞を楽しんでいます。

愛知県内でペットと遊ぶ:黒川桜まつり ペットは桜より散歩

川を挟んで反対側の道もしっかりと桜が咲いています。

うちのペットは桜より散歩を楽しみたいらしく、うえを向いてはくれませんが、、。

楽しんでくれているようでなによりです(笑)

愛知県内でペットと遊ぶ:黒川桜まつり 桜を接写

しっかりと咲いていますねー。

桜の枝が、顔の近くまで垂れているので写真も撮りやすいです。

愛知県内でペットと遊ぶ:黒川桜まつり 住宅街の桜

家を出たらすぐに桜並木。。。

羨ましいですねー。

ただ夏はセミがたくさんいて、めちゃくちゃ煩いです(笑)

黒川I.Cから名城公園に向かう桜並木

愛知県内でペットと遊ぶ:黒川桜まつり 黒川I.C

ゆっくりと桜を鑑賞したいし、桜の名所の賑わいも楽しみたい!!

そんな人はこちらのコースがおすすめです。

黒川I.Cから名城公園までは徒歩で、約30分くらいで着きます。

黒川の桜を静かに楽しんだあとは、名城公園&名古屋城で賑やかに桜を楽しむことができます。

愛知県内でペットと遊ぶ:黒川桜まつり 黒川I.C周辺

御用水跡街園までの道と比べると桜の木の数は減りますが、こちらも中々キレイに桜が咲いています。

愛知県内でペットと遊ぶ:黒川桜まつり 多奈波太神社

北区に住んでいたころは、妻と一緒によく散歩していたので、子どもとペットを連れて一緒にくることができて感慨深いですね(笑)

6部咲き&曇りで、桜の映りが悪く残念でしたが、もう少し桜が咲いてくるとペットと一緒に歩くにはちょうど良い桜並木を楽しめると思います。

愛知県内でペットと遊ぶ:黒川桜まつり 名城公園の途中

黒川よりも桜は少ないですが、人通りも少ないのでペットと一緒に散歩をしながら、桜を楽しむには、こちらのほうがおすすめです。

まとめ

愛知県名古屋市北区の『黒川桜まつり』を紹介しました。

地元民が中心の桜まつりは、ペットを連れてゆっくりと桜の鑑賞を楽しむことができました。

私が北区に住んでいたころよりも賑わいも増していましたし、来年以降は更に楽しめる桜まつりになるんじゃないかと期待が高まります。

また、桜のシーズンのあとは下記で紹介している『花桃まつり』を楽しみましょう。

花桃はカラフルで可愛らしい花ですので、梅や桜と違った楽しみ方ができると思います。

愛知県内でペットと遊べるスポットは、下記の記事で紹介しています。

合わせてご覧ください。

ではでは。

なぎにゃぎ

なぎにゃぎ

30代システムエンジニア。
妻と娘とワンコの3人と1匹家族。
このブログでは、ワンコと一緒に遊べるスポットや子育てグッズを紹介しています。
お気軽にコメントやTwitterなどで仲良くしてください。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です