どーも。
なぎにゃぎです。
ワンコと子どもの両方を満足させるために、岐阜県岐阜市にある『長良公園』へ遊びに行ってきました。

名古屋市内から約1時間で遊びに行ける公園です。
園内は庭園ゾーンと遊具ゾーンに分かれています。
ワンコは整備された庭園ゾーンを自由に歩き回れますし、子どもは遊具ゾーンで大型のアスレチック遊具で大騒ぎできるおすすめスポットです。
駐車場は無料ですし、公園の隣にはテレビで紹介されたパン屋さんもあって、ピクニック気分でゆっくりと過ごすこともできます。
早速ですが『長良公園』の魅力を紹介させていただきます!
目次
長良公園へのアクセス

ナビの行き先は『長良公園』、『岐阜市長良字城之内1466-10』で設定してください。
大通りから1本入ったところにある公園ですが、案内も出ていますし、迷うことはないと思います。
駐車場は100台近く停めることができます。
ただ地元のかたに大人気の公園で、11時過ぎには駐車待ちが発生していました。
長良公園の魅力を紹介
しっかりと整備された都市公園

とてもキレイな公園です。
ゴミが落ちていることもありませんし、花壇もしっかりと整備されています。
ゴミが落ちていないので、ワンコが誤飲する心配もありません。
子連れにとっても拾う心配がなく、安心ですね。
子どもも満足できる遊具がたくさん

遠くに見える広場には2歳~小学生低学年くらいまでが遊べる遊具がたくさんあります。
とくにすべり台は種類も豊富で、うちの子も全てのすべり台を制覇するぞーって意気込みで楽しそうに遊んでいました。

小さい子向けの遊具もたくさんあります。
この辺りであれば1歳くらいの子でも充分に楽しめると思いますよ。
ワンコ連れの注意点としては、
わが家のようにワンコ&子ども連れで遊びに行ったときは、ワンコと散歩班、子どもと遊ぶ班を分けて過ごしたほうがお互いにゆっくり過ごせると思います。
ワンコと子どもが一緒に遊べる公園であれば『学びの森』がおすすめです。
長良公園の隣には美味しいパン屋さんもあります

長良公園の駐車場から徒歩で1~2分のところに、ESPRIT(エスプリ)ってパン屋さんがあります。
テレビでも特集されたことがあるみたいで、カレーパンやフルーツサンドが美味しかったです。
特にイチゴのフルーツサンドは美味しそうでした。
まー購入したけど子どもが全部食べちゃったので味がわからないのですが・・・(笑)
暖かい季節になればお昼ご飯を購入して、長良公園でレジャーシートを敷いてゆっくり過ごすってプランもいいですよね。
ワンコと泊まれる宿泊地を探す
私がペットと宿泊できるホテルやペンションを探すときは、『楽天トラベル』をよく利用しています。
楽天トラベルは
- 検索条件にペット可の宿泊施設を選ぶことができる
- 楽天ポイントが貯まる・利用できる
- 楽天ポイント会員のランクでクーポンが利用できる
といったメリットがあります。
条件に合った宿泊施設も簡単に予約できます。
特別なコースや割引特典もありますので、是非ご利用ください。
まとめ

岐阜県岐阜市にある『長良公園』を紹介しました。
いやー。満足度の高い公園でした。
岐阜県はワンコも子どもも楽しめる公園が豊富にあります。
子どもが元気よく遊べる公園って子育て世代には助かりますよね。
ここまで子どもが楽しめると、それだけでこの周辺に住みたくなります。
また、名古屋市内から1時間ほどで遊びに行ける点もグッドです。
岐阜市は少し遠いって愛知県民のかたには、尾張旭市にある『愛知県森林公園』もおすすめです。
また、岐阜県内にあるペットと遊べるスポットは下記の記事で紹介しています。
こちらの記事も一緒にご覧ください。
ではでは。