【ペットと遊ぶ】名古屋市中区:名古屋城でペットと一緒に桜まつりを楽しんできました!!

3 min 1,896 views
愛知県内 ペットと遊ぶ 名古屋城

どーも。

なぎにゃぎです。

下記で紹介している名古屋城にペットと一緒に遊びに行ってきました。

名古屋城で遊んだ。と言ってもペットを連れてお城の中には入れないため、金シャチ横丁や名城公園彫刻の庭の周辺を桜を鑑賞しつつ、散歩しました。

城内はペット禁止!!

愛知県内で桜の花見と言えば、名古屋城、岡崎城、五条川、鶴舞公園などが人気スポットになっています。

その中でも観光地としても有名な名古屋城は、桜の季節となると平日でも混雑していてペットと一緒に歩くのが大変でした。

それでもペットと一緒に桜を見るならここ!!ってスポットも発見しましたので、桜の季節の名古屋城を紹介します。 

金シャチ横丁ができて、食べ歩きしやすくなった名古屋城周辺は、ペットとの散歩も楽しめますよ。

約1000本の桜を楽しめる『名古屋城 桜まつり』

愛知県内でペットと遊ぶ:名古屋城桜まつり 正門前

名古屋城 桜まつりは3/29(土) 〜 4/7(日)までの2週間に渡って、名古屋城内の全域を会場に行われています。

桜まつりの期間内は、閉門時間を19時30分まで延長し、城内の桜をライトアップしています。

まぁ私は1度もライトアップされた桜を城内で見たことはありませんが、、、。

ただ、桜をライトアップすることは知っていたので、この期間中は毎年のように名古屋城の周辺を歩いて帰って、ライトアップされた桜と名古屋城を楽しんでいました。

今回は昼間&城外からの桜鑑賞になりましたが、それでも充分に見応えのある桜でした。

『名古屋城』へのアクセス

電車を利用する場合は、名城線:市役所駅下車。

正面に2018年にオープンした金シャチ横丁が見えます。

金シャチ横丁は、市役所駅前にある『宗春ゾーン』と名古屋城正面にある『義直ゾーン』に分かれています。

義直ゾーンは平日でも30分待ちが基本なので、宗春ゾーンで食べ歩きできそうなものを買っていくことをおすすめします。

車を利用する場合は、正門前有料駐車場が名古屋城や名古屋能楽堂に近いのでおすすめです。

また休日の場合、名古屋城周辺の道路が無料で路駐できるようになります。

どちらも桜まつりの期間は、混雑が予想されますので早い時間を狙って行動することをおすすめします。

私は平日の昼過ぎに行きましたが、正門前有料駐車場は駐車するのに、30分以上かかりました。

名古屋城周辺の桜

愛知県内でペットと遊ぶ:名古屋城桜まつり 駐車場から正門前までの道

正門前有料駐車場から名古屋城の正門前の桜はほとんどが満開です。

正門前は多くの人で賑わっていて、桜まつりにやってきたなーっと私たちの気分も盛り上がっていきます。

ワンちゃんはいつも通り、新しいニオイを嗅ぐことに必死です。

愛知県内でペットと遊ぶ:名古屋城桜まつり 桜のトンネル

金シャチ横丁の横は桜並木になっています。

うえを見上げると、、、。

愛知県内でペットと遊ぶ:名古屋城桜まつり 桜並木

桜のトンネルを歩いてるような気分になれます。

桜 × 青空はやっぱりイイですね。

自然とテンションが上ってしまいます。

愛知県内でペットと遊ぶ:名古屋城桜まつり 塀の向こうが名古屋城

このさきに見えるのが、名古屋城です。

お金を払った人と払っていない人が、見ている景色は違うのでしょうね。

金シャチ横丁:義直ゾーンは大混雑!!

愛知県内でペットと遊ぶ:名古屋城桜まつり 金シャチ横丁

金シャチ横丁:義直ゾーンには、山本屋総本家や矢場とん、名古屋備長、スギモトなど多くの有名店が軒を並べています。

ただ平日にも関わらず、どのお店も30~45分待ちだったので、ご飯は諦めることにしました。

平日でも混雑していたので、休日に遊びに行く場合は、お昼の時間帯を避ける または 宗春ゾーンでご飯を食べるなどの工夫が必要かもしれません。

今後、金シャチ横丁が拡大していくことに期待したいです。

戦国武将にご挨拶

愛知県内でペットと遊ぶ:名古屋城桜まつり 加藤清正公???

桜の木の奥に武将の姿が、、、。

名古屋城で武将姿の像ということは、、、。

あれはもしかして家康公ですか?

愛知県内でペットと遊ぶ:名古屋城桜まつり 加藤清正像

加藤清正公でした。

ご挨拶・ω・

目の前で見るとかなり大きいです。

桜が映えますね。

加藤清正公の像の左手に名城公園彫刻の庭があります。

名古屋城の桜も素晴らしかったですが、名城公園彫刻の庭の桜も負けてはいません。

名城公園彫刻の庭の桜は見応えあり!!

正門前有料駐車場から歩いて2〜3分のところにある『名城公園彫刻の庭』の桜はとてもダイナミックな育ち方をしていますので、是非見てもらいたいです(笑)

愛知県内でペットと遊ぶ:名古屋城桜まつり 名城公園彫刻の庭

画面が桜で溢れかえっています。

桜の木が横に伸びているため、桜に囲まれた状態で写真撮影することができます。

結婚式の前撮りをしている人たちも桜に囲まれて撮影していましたが、和装で桜との相性が抜群でとても素敵でした。

愛知県内でペットと遊ぶ:名古屋城桜まつり 名古屋能楽堂

目の前に桜が咲いているので、桜と一緒に写真を撮るのも簡単にできます。

自撮り棒を使って30分くらい撮影していた人もいました(笑)

愛知県内でペットと遊ぶ:名古屋城桜まつり 桜と空

ちゃんと上に向かって育っている桜の木もあります。

ライトアップされた桜の木も素敵ですが、私は青空と桜のほうが好きですね。

愛知県内でペットと遊ぶ:名古屋城桜まつり 名城公園彫刻の庭 離れたところから撮影

奥に見えるのが名古屋能楽堂ですかねー。

少し引いたところから桜の木を撮影してみました。

桜の木の大きさがわかると思います。

まとめ

愛知県名古屋市中区の『名古屋城 桜まつり』を紹介しました。

名古屋城の近くでは、黒川沿いの桜まつりもおすすめです。

名古屋城の桜まつり、黒川の桜まつりどちらも宴会客が少ないってところが良かったのかもしれません。

花よりお酒の人たちって桜の風情を台無しにしちゃいますからねぇ。。

桜の見頃は4月上旬で終わりますが、長野県阿智村の花桃祭りは4月下旬が見頃です。

花桃はカラフルで可愛らしい花ですので、梅や桜と違った楽しみ方ができると思います。

また下記の記事では、愛知県内でペットと一緒に遊べるスポットを紹介しています。

合わせてご覧ください。

ではでは。

なぎにゃぎ

なぎにゃぎ

30代システムエンジニア。
妻と娘とワンコの3人と1匹家族。
このブログでは、ワンコと一緒に遊べるスポットや子育てグッズを紹介しています。
お気軽にコメントやTwitterなどで仲良くしてください。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です