【ペットと遊ぶ】愛知県犬山市:リトルワールドで期間限定のドッグラン&世界の鍋料理を食べてきた感想

3 min 2,049 views
愛知県犬山市 リトルワールド ドッグラン

どーも。

なぎにゃぎです。

愛知県犬山市にあるリトルワールドの中に、期間限定でドッグランが開設されるってことでペットと遊ぶために行ってきました。

ついでに世界のあったか鍋紀行ってイベントが、2017/12/9~2018/3/4まで開催されているので世界の鍋料理に挑戦してきました。

毎年10月から3月までドッグランが開放されるようになりました。

リトルワールドはペットを連れて園内を散策できるので、飼い主もペットも楽しめる場所ですね。 

今回はドッグランの様子や鍋料理の雰囲気を紹介したいと思います。

リトルワールド ドッグランの雰囲気

リトルワールドの園内はリードの長さなどルールを守ればペットと散策することが可能です。

細かいルールに関しては公式サイトで確認してください。

期間中はタイ芝生エリアがドッグランとして開放されています。

普段は散歩といっても15〜20分くらい歩いてるだけなので、久しぶりに思いっきり走らせてあげようと思います。

リトルワールド:ドッグラン

想像よりも広いエリアがドッグランになっています。

私が行った土曜日で、最大で6匹くらいが一緒に遊んでいましたが、全然窮屈そうには見えませんでした。

10~15匹くらいなら大丈夫な広さだと思います。

これくらい元気よく走り回っても大丈夫でした。

リトルワールド:ドッグラン楽しい

新しい場所に連れてきて興味津々にしてる姿を見ると、連れてきて良かったなーって感じます。

友達のシュナウザーと一緒に30分くらい追いかけっこしていて疲れました。

ペットも楽しんでくれたみたいで満足ですが、ドッグランの期間が短い点が残念ですね。 

せめて2~3月くらいまでやってくれるともう1回くらい遊びに行ったのになーって思いますね。

毎年10月から3月まではドッグランが開放されるようになりました。

私の願いが通じたみたいで、2018年度は2019年3月までドッグランとして開放されています。

世界の鍋料理を巡る

リトルワールドは最近ご飯に力を入れている気がします。

先月までは世界中のパンを食べることができるイベントやってましたし。

2017/12/9~2018/3/4までは世界の鍋料理を楽しむことができます

リトルワールド:鍋料理

スンドゥブやタジン鍋など有名な料理からタイスキ、カルド・デ・ポジョなど謎料理まで色々な種類の料理が楽しめます。

食べたことのない鍋料理が多いですよね。

気になる鍋料理ありますか?

1品目

僕が最初に食べた料理はこちらです。

リトルワールド:牛串

山形牛を使った牛串!!

鍋料理の前に食べてしまった。

美味しかったんじゃー(*’▽’)

2品目

さて気を取り直して鍋料理を食べに行きましょう。

2品目に食べた料理は、、、。

リトルワールド:カレー

カレー!!

ここのインド料理点は繁盛してました。

カレーの安定感って凄いですね。

リトルワールド:チキンモモ

ネパールの餃子:モモをスパイスの効いたクリーミーなスープで煮込んだ鍋料理です。

スパイスが効いているので身体の中から温まることができて、寒い日にちょうど良いと思います。

見た目ほど辛くないので、辛い料理が苦手な私でも大丈夫でした。

モチモチした食感が好きな人におすすめです。

3品目

お次はドイツ料理です。

リトルワールド:ドイツ料理

ビールの飲み比べしたかったけど運転だったので断念。。

ソーセージ&ビールって最高です。

リトルワールド:グラッシュ

ブラウハウス風グラッシュ。

ふうって言われてもブラウハウスが謎なので、、、って感じです(*’▽’)

豚肉とパプリカを一緒に煮込んだ家庭料理みたいです。

ブラウハウス(醸造所)風にドイツの黒ビールが隠し味って説明がありました。

なるほど。

豚肉柔らかいし、パプリカは苦みが抑えられていたので食べやすかったです。

どっかで食べたことある味だけど、思い出せなかったのが悔しいなあ。

鍋料理を食べに来ましたけど結局は2種類しか食べませんでした(笑)

台湾風唐揚げや春巻きなど歩きながら食べられる料理でお腹が一杯になってしまったぁぁー。

お土産コーナー

リトルワールドはお土産コーナーもおすすめ。

世界各国のお土産、特にビールやワインなどお酒を豊富に扱っているので、大人が楽しめるお土産コーナーになっています。

リトルワールド:海外のお酒
お洒落なお酒たち

お洒落なお酒とグラスをたくさん扱ってます。

5000円を予算にしていたので購入できず・・。

残念です。

リトルワールド:世界各国のお酒

ビールの飲み比べも楽しそう。

学生時代だったら友達とお金を出し合って、色々な国のお酒を飲みまくるーって飲み会もできたよね(*’▽’)

ギネス、ハイネケン、オリオンビールは飲んだことあるけど、他はどんな味なのか気になりますね。

リトルワールド:リキュール

リキュール系のお酒も豊富です。

左上のチョコレート味が気になる。

他にもカクテルやワインなどがたくさんありました。

お酒好きには楽しくて仕方ないと思います。

またお酒以外にも、お菓子やインテリアなどのお土産もちゃんとあります。

お酒が飲めない人も安心ですね。

私はハリボーを3種類ほど買いだめしておきました。

まとめ

ペットと一緒にリトルワールドで遊んできた感想を書きました。

リトルワールドでは毎週のように色々なイベントを開催しているので、家族や友人などが遊びに来たときにも連れて行っても楽しんでもらえると思います。

どのようなイベントが開催されているかは、公式サイトを参照してください。

ドッグランは期間限定になりますが、園内のほとんどはペットと一緒に散歩できます。

普段とは違う場所で散歩させてあげたいって人におすすめのスポットです。

ではでは。 

なぎにゃぎ

なぎにゃぎ

30代システムエンジニア。
妻と娘とワンコの3人と1匹家族。
このブログでは、ワンコと一緒に遊べるスポットや子育てグッズを紹介しています。
お気軽にコメントやTwitterなどで仲良くしてください。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

1 件のコメント

  1. ブラウハウスはたぶんビール醸造所のことだと思います。
    それにしても牛串おいしそう……。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です