どーも。
なぎにゃぎです。
6月に入って日中は溶けるように暑くなってきましたね。
このくらい暑くなってくると、ワンコの散歩でも熱中症にならないように気をつける必要がでてきます。
そこで、ワンコの為に少しでも涼しい場所を求めて、金華山に登ってきました。
朝早い時間帯だと涼しいのでワンコへの負担も少ないと思います。
目次
金華山の情報
基本情報
標高329メートルの低山で岐阜市の中央に位置しています。
山頂には岐阜城がそびえ、岐阜公園からはロープウェイも出ています。
低山で道も荒れていないので早い人なら往復しても1時間。
ワンコを連れて行っても2時間ほどで往復できました。
6月に登る場合は9時くらいには登り始めたいですね。
それ以降は日も登ってきて歩くのが大変な暑さになってしまいます。
登山道
金華山は登山道が10コースあります!!
登りやすい道、景色の良い道、負荷が高い道など色々な道が選べます。
私は比較的簡単に登れると紹介されていた七曲り登山道から山頂を目指しました。
最初のうちは平坦な道が続くので、身体を慣らしながら進むことができます。

人間もワンコも身体が慣れるまでは、傾斜が緩やかなところを歩いたほうが良いですよね。

七曲り登山道っていうだけあってクネクネした道を進んでいると、ちょっと険しい道が登場しました。

妻が辛そうに歩いている姿を見つめる姿・・・。
これくらいの距離を走って追い掛けるのが好きみたいです(笑)

早く来いっ!!って急かしてきます(笑)。
落ち葉の上でも滑らずに歩けていました。

こんなに険しい道も一気に駆け上がっていきます。
降りてくる人とすれ違うこともあるので、リードはしっかりと握っておきましょう。

登山道の途中では休憩できるようにベンチが置いてあります。
そこで休んでいると心配そうに見つめてくる姿が可愛いですね。
おかしをよこせっ!!って言ってるわけではないよね!?

登山道を30分くらい歩くとゴールが近づいてきた雰囲気がします。
威風堂々とした姿がいいですねぇー。

途中、岐阜城が正面から見えますッ!!
山頂まで行くとガッカリするので、この辺りから見る姿が一番よかったです(笑)

この写真も山頂手前の開けている道から撮りました。
山頂手前の方が岐阜市内を見渡しやすいですよ。
そんなわけで片道1時間ほどで登ってきました。
山頂はガッカリ風景なので写真はありません。
岐阜公園

金華山から降りてきて岐阜公園もぐるーっと回ってみました。
キレイに整備されている公園で、道も広いのでペットを連れての散歩にピッタリです。

大きな木に囲まれているので日陰も多くて涼しいです。
11時くらいで25℃以上ありましたけど、日陰であれば全然苦痛じゃなかったです。

良い公園ですねぇ。
地元民だったら散歩で毎日通いたくなります。
注意点
なるべく近くに停めたいって方は早い時間に着くように計画しましょう。
駐車場の利用料金は300円です。
ペットと泊まれる宿の予約は『楽天トラベル』が便利でお得です

楽天トラベルでは『ペットと泊まれる宿』を条件に検索することが簡単にできます。
ペット可のホテルって料金が割高になることが多いですが、楽天ポイントを宿泊費に充てることでペットの料金くらいは削減することができます。
楽天を利用することが多い方は、お買い物マラソンのときに日用品などをまとめて購入し、ポイントを貯めておけば宿泊費の一部に充てることができます。
まとめ
今回は金華山の登山に挑戦しました。
うちのワンコは病院の診察で足の力が弱いと言われていましたが、問題なく頂上まで登ることができました。
山頂までのロープウェイは、中型犬までのペットも乗車可能です。
ペットとお出かけしたいなーって、考えている人は参考にください。
またペットと散歩するときに便利なグッズはこちらにまとめてあります。
また岐阜県内でペットと遊べるスポットは、下記の記事で紹介しています。
金華山以外でも楽しめるスポットがたくさんありますので、ぜひご覧ください。
ではでは。