おしゃれで使い勝手の良い電気ケトルは「Russell Hobbsカフェケトル」で決定です!!

3 min 938 views
電気ケトル

どーも。

なぎにゃぎです。

皆さんは電気ケトルって使っていますか? 

私は毎日コーヒーや紅茶を飲むときに使用しています。

電気ケトルを購入するまでは、電気ケトルを使わなくてもお湯って沸かせるので、持ってなくても困らないしって思っていました。

その考えが甘かったです(笑)

電気ケトルの便利さを知ってしまうと手放せない電化製品の1つになりますよ(*’▽’)

そんな電気ケトルの中で、私は『Russell Hobbsカフェケトル』を使用しています。

created by Rinker
ラッセルホブス(Russell Hobbs)
¥7,170 (2023/05/29 06:23:17時点 Amazon調べ-詳細)

デザインもおしゃれなうえに、ステンレス製なので保温性にも優れています。

Russell Hobbsの電気ケトルって、どの商品もおしゃれで使わないときでも部屋のインテリアとして見栄えが良い商品が多く揃っています。

今回はRussell Hobbsの電気ケトルを紹介したいと思います。

Russell Hobbsカフェケトル

私が使用している「Russell Hobbsカフェケトル」は、2017年グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞しています。

良いデザイン&長く使える商品だなっ!!って認められているってことですね(*’▽’) 

圧倒的なおしゃれ感&機能性を兼ね備えた商品です。

細長い注ぎ口

ドリップコーヒーを飲むときに、お湯を勢いよく注いでしまって、残念な思いをした経験ありませんか?

このRussell Hobbsカフェケトルは注ぎ口が細長くなっているので、注ぐ湯量を調整しやすいです。

おしゃれな電気ケトル:Russell Hobbsカフェケトル

転載:Amazon商品ページ

本体底の補助部が地味に嬉しい

注ぎの際にケトルを支えるために、本体底に補助部を加えました。 これによって、水を入れて重くなったケトルでも、安定して注ぐことができます。

Amazon商品ページ

地味だけど力の弱い人が使いやすい工夫がされています。

うちの妻も本体底の補助部を使いながらコップにお湯を注いでいます。

女性にとっては、1リットルのお湯が入ったケトルを片手で扱うのって大変みたいです。

持ちやすいストッパー付きの取っ手

ステンレス側に手が当たらないように、プラスチックで取っ手が覆われているので火傷の心配がありません。

取っ手部分も指が引っ掛かる構造になっているので、力を入れなくても持ちやすいようになっています。

女性や子どもでも使いやすい気遣いが嬉しいですね。

沸騰するまでの時間が早い

Amazonの商品ページでは、カップ1杯分なら約60秒で沸騰と説明されています。

実際に1リットルを電気ケトルとヤカンで沸騰させてみると、下記のような結果になりました。

  • 電気ケトル:4分30秒
  • ヤカン  :5分20秒

約50秒ほど早く電気ケトルのほうが沸騰します。

私は毎朝コーヒーや紅茶を飲む習慣があるので、お湯が早く沸くので助かっています。

沸騰したタイミングが音でわかる

沸騰時には自動で電源が切れます。

その際にスイッチが『カチッ』と鳴るので、隣の部屋にいても沸騰したことがわかります。

フタは少し固め

フタはヤカンと同じタイプなので、開けるのに少し力が必要です。

少し違和感があるかもしれませんけど、実際に使い始めてからは僕も妻も気にせずに利用できてます。

指紋が気になるかも

ステンレス製の鏡面なので指紋や汚れが気になります。

1ヶ月に1回くらいは、マイクロファイバークロスなどで周りを磨いてあげると綺麗な状態が維持されておしゃれ感が増します。

Russell Hobbsカフェケトル:マットブラック

created by Rinker
ラッセルホブス(Russell Hobbs)
¥11,000 (2023/05/29 06:23:18時点 Amazon調べ-詳細)

指紋や汚れが気になるって方にはマットブラックもおすすめ。

細長い注ぎ口など良い特徴はそのままに、汚れが目立ちにくい色になっています。

Russell Hobbsヘリテージクリームケトル

レトロな雰囲気が可愛らしいケトルです。

注ぎ口が大きいのでドリップコーヒーを淹れるには不向きです。

1.8リットルの大容量なので、大勢で使用するのに向いています。 

Russell Hobbsカフェケトル以外の選択肢

デザインや使い勝手を考えてRussell Hobbsカフェケトルを購入しましたけど、それ以外に購入を検討した商品を紹介します。

ティファール

created by Rinker
ティファール(T-fal)
¥7,180 (2023/05/29 06:23:20時点 Amazon調べ-詳細)

電気ケトルといえばティファール!!ってくらいCMを見ました。

Amazonでの評価も高いし、コンパクトで良いのですが、もう少しお洒落な電気ケトルが欲しくて購入を見送りました。

Amazonだと8700円→3400円の61%オフになっていますね。

私が調べたときにこの値段だったら購入していたかも(笑)

バルミューダ

created by Rinker
BALMUDA(バルミューダ)
¥8,415 (2023/05/29 06:23:19時点 Amazon調べ-詳細)

お洒落な電化製品で有名なバルミューダの電気ケトルです。

スタイリッシュですよねー(*’▽’)

マットブラック一色の中に、ニキシー管のような色の電源ランプがアクセントとして良い味だしています。

ただ1回で600㎖しか入らないので、夫婦で使うには少ないかなーっと考えて購入を見送りました。

一人暮らししている人にはオシャレ度が格段に上がるのでおすすめです。

まとめ

Russell Hobbsカフェケトルを紹介しました。

created by Rinker
ラッセルホブス(Russell Hobbs)
¥7,170 (2023/05/29 06:23:21時点 Amazon調べ-詳細)

数年前に比べるとおしゃれな電気ケトルって増えてきていますね。

そんな中でもRussell Hobbsの電気ケトルは使い勝手もよく気に入っています。

今回紹介した1リットル用の商品は、Amazonで購入すると41%OFFの7019円で購入できます。

半額近い値段で、おしゃれな電気ケトルが購入できる機会は多くないですよ。

まだ電気ケトルを持っていない人は、この機会に購入を検討してみてください。

また過去記事ではおすすめのビジネスシューズを紹介しています。

機能性の高いビジネスシューズを紹介していますので、是非ご覧ください。

ではでは。

なぎにゃぎ

なぎにゃぎ

30代システムエンジニア。
妻と娘とワンコの3人と1匹家族。
このブログでは、ワンコと一緒に遊べるスポットや子育てグッズを紹介しています。
お気軽にコメントやTwitterなどで仲良くしてください。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です