【ペットとお出かけ】岐阜県美濃加茂市:ぎふ清流里山公園でワンコと一緒にレトロな空間を散歩する

2 min 5,303 views
ペットとお出かけ 岐阜県美濃加茂市 ぎふ清流里山公園

どーも。

なぎにゃぎです。

ワンコと一緒に遊ぶために、岐阜県美濃加茂市にある『ぎふ清流里山公園』へ遊びに行ってきました。

ワンコとお出かけ 岐阜県美濃加茂市 ぎふ清流里山公園 レトロな空間が心地よい

『ぎふ清流里山公園』は、2018年まで『日本昭和村』いう名称で、昭和30年代のレトロな空間を楽しめるけど、ちょっと地味な場所って印象でした。

ただ現在は入り口近くにはお洒落なカフェも併設されていますし、内部も少しずつ改築工事がされていて、子連れ、ワンコ連れで少しずつ賑わいを取り戻しています。

名古屋市内からは約1.5時間と少し遠く感じますが、入園料も無料ですし、2~3時間近くは遊ぶことができるので、おすすめスポットです。

早速ですが『ぎふ清流里山公園』の魅力を紹介させていただきます。

ぎふ清流里山公園へのアクセス

ワンコとお出かけ 岐阜県美濃加茂市 ぎふ清流里山公園 アクセス

ナビの行き先は『岐阜県美濃加茂市山之上町2292番地1』で設定してください。

ナビの設定を誤ると、美濃加茂SAに案内される可能性があります。

注意して目的地を設定しましょう!

駐車場は普通自動車が2000台駐車可となっています。

まぁ、満車になることはないと思います。

ただ、入口すぐのカフェなどでゆっくり過ごしたい場合は、早めに到着するように計画しましょう。

ぎふ清流里山公園の魅力を紹介

カフェのご飯が美味しい

ペットとお出かけ 岐阜県美濃加茂市 ぎふ清流里山公園 カフェ 美味しい

園内に入ってすぐの場所にある『SATOYAMA CAFE』は地元の食材を使った料理がとても美味しいです。

私は「里山のロコモコ」、妻は「キーマカリーと古代米ごはん野菜添え」を食べました。

ペットとお出かけ 岐阜県美濃加茂市 ぎふ清流里山公園 カフェ ロコモコ

どちらも野菜も多く使われていて食べやすかったです。

ハニーフレンチトーストやアップルパイなどスイーツも充実しています。

季節ごとのお花畑

ペットとお出かけ 岐阜県美濃加茂市 ぎふ清流里山公園 お花畑 ネモフィラ

ネモフィラが咲き誇るお花畑もあります。

秋頃はコスモスになるみたいですね。

ペットとお出かけ 岐阜県美濃加茂市 ぎふ清流里山公園 ワンコとネモフィラ

お花畑にはワンコも一緒に入ることができるので、ワンコとネモフィラを一緒に撮影することもできます。

うちのワンコはカメラ目線してくれません(笑)

ペットとお出かけ 岐阜県美濃加茂市 ぎふ清流里山公園 ネモフィラ畑

うちの娘はお花よりも川の流れを見てるほうが楽しかったみたいです。

レトロな空間を楽しめる

ペットとお出かけ 岐阜県美濃加茂市 ぎふ清流里山公園 レトロな空間

新しい建物も増えていますけど、『日本昭和村』だったころのレトロな雰囲気もちゃんと残っています。

ペットとお出かけ 岐阜県美濃加茂市 ぎふ清流里山公園 レトロな建物

特に園内は写真のような昭和初期の雰囲気を楽しめます。

田舎に帰ったような気分を味わえますね。

新しい施設が増えてるのでワクワクする

ペットとお出かけ 岐阜県美濃加茂市 ぎふ清流里山公園 アドベンチャーパーク

園内の地図を見ると色々なところが工事中となっていました。

写真のアドベンチャーパークのように新しい遊び場を建設してるっぽいので、遊びに行くたびに新しい遊びを体験できるかもしれません。

ワンコ可のテラス席がたくさんある

ペットとお出かけ 岐阜県美濃加茂市 ぎふ清流里山公園 ワンコ用のテラス多い

『SATOYAMA CAFE』以外にも園内にはご飯を食べられるところが多くあります。

ほとんどの場所にテラス席が設置されていて、ワンコ可となっていました。

ワンコ連れにとっては嬉しいサービスですよね。

またお手洗いも多くありますので、子連れでもトイレの心配が少し軽減されるなーっと感じました。

子連れ、ワンコ連れの人が多い理由も納得です。

ペットとお出かけ 岐阜県美濃加茂市 ぎふ清流里山公園 広々とした道でワンコの散歩がラク

散歩道も広々としていて、子どももワンコもすいすいと歩いてくれます。

これだけ道が広いと相性の悪いワンコと出会っても、距離を離してすれ違えます。

時々飛び掛かってくるワンコもいますからねー(笑)

なるべく道は広いほうが安心です。

まとめ

ペットとお出かけ 岐阜県美濃加茂市 ぎふ清流里山公園 子連れで楽しめる公園

岐阜県美濃加茂市にある『ぎふ清流里山公園』を紹介しました。

いやー。リニューアル大成功!!と感じた公園です。

ここまでキレイに整備されていると、それだけでこの周辺に住みたくなりますよね(笑)

なにより入園料無料が嬉しい!

その分をご飯代やお土産代に回すことができますね。

名古屋市内から少し遠い点が欠点ですが、その分ゆったりと時間を過ごすことができました。

岐阜県内であれば、岐阜市内にある『長良公園』もおすすめです。

また岐阜県内でペットと遊べるスポットは下記で紹介しています。

併せてご覧ください。

ではでは。

なぎにゃぎ

なぎにゃぎ

30代システムエンジニア。
妻と娘とワンコの3人と1匹家族。
このブログでは、ワンコと一緒に遊べるスポットや子育てグッズを紹介しています。
お気軽にコメントやTwitterなどで仲良くしてください。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です