【ペットとお散歩】佐布里池梅まつりで春の訪れを感じてきました

3 min 2,392 views
愛知県内 ペットと遊ぶ 佐布里池梅まつり

どーも。

なぎにゃぎです。

下記で紹介している『佐布里池梅まつり』をワンコと一緒に散策してきました。

愛知県内でも最大級の梅まつりをペットと一緒に散歩して、少しずつ春の訪れを感じました。

ここまで大きな梅まつりは初めての経験でしたが、桜の花見と違って騒がしくもなく、ゆっくりと過ごすことができたので想像以上に楽しめました。

今回は愛知県知多市の『佐布里池梅まつり』をご紹介します。

愛知県内で25種5,700本の梅を楽しめる『佐布里池梅まつり』

ペットと遊ぶ:佐布里池梅まつり

佐布里池(そうりいけ)梅まつりは、2月中旬から3月中旬にかけて、美しい梅を鑑賞できるイベントです。

愛知県内でも最大級の梅まつりは、25種類の梅を見比べることができます。

『佐布里池梅まつり』へのアクセス

最寄り駅が遠い(笑)

最寄りの巽ヶ丘駅から約3キロあります。

バスで行く場合には、名鉄常滑線 朝倉駅で降りて、『知多バス 佐布里行き 梅の館口』下車 または『あいあいバス 八幡台中央行き 梅の館』下車のどちらかのバスを利用しましょう。

車で行く場合には、名古屋駅から下道で約1時間、高速を使えば30~45分で着きますので、個人的には車を使って行ったほうが手間が少ないと思います。

2月下旬から3月上旬の休日は駐車場が混雑します。

臨時駐車場が用意されますが、それでも駐車場待ちが発生しますので、出発する時間には注意しましょう。

『佐布里池梅まつり』は毎年15万人の観光客が訪れる愛知県内最大級の梅まつり

ペットと遊ぶ:佐布里池梅まつり 白い梅

私は混雑が予想される3月2日に梅まつりを見に行きました。

9時過ぎに佐布里池に到着しましたが、第1駐車場は満車、第2駐車場は半分ほど埋まっていました。

約2時間ほど過ごして11時過ぎに帰るときには、全ての駐車場が埋まっていました。

駐車場待ちが嫌な人は、9時半を目安に到着できるように行動すると良いでしょう。

『佐布里池梅まつり』の梅をご紹介

駐車場から公園の入口まで

ペットと遊ぶ:佐布里池梅まつり 駐車場周辺の梅

私が車を停めた第2駐車場を降りてすぐ、左手と右手奥にたくさんの梅が咲いています。

駐車場周辺でこんなに多くの梅が咲いているってことで、梅まつり会場への期待値も上がっていきます(笑)

遠目から見てもキレイに咲いていますね。

ペットと遊ぶ:佐布里池梅まつり 公園の入口

梅の木ってここまで大きくなるんですね。

うちのワンちゃんは「早く歩けっ」って顔してますが、大きな梅の木と記念撮影しておきました。

公園内は多くの梅がお出迎え

ペットと遊ぶ:佐布里池梅まつり 公園の梅

公園内の道は広いので、ペットと一緒に歩いても安心です。

この日は風が強く肌寒い日でしたが、風が止んでいる間は日差しも暖かかったので、ペットにとっては過ごしやすい日だったと思います。

梅は桜と違って、風で花びらが飛ぶことが少ないなっと思いながら、どんどん進んでいきます。

ペットと遊ぶ:佐布里池梅まつり ペットと梅

白や桃色の梅を中心に多くの梅が植えられています。

私は色の濃い梅が好き。

妻は白い梅が好き。

佐布里池梅まつりは、25種類の梅が植えられていますので、たくさんの種類の中から自分の好きな梅を探すって楽しみ方もできますね。

ペットと遊ぶ:佐布里池梅まつり 赤色の梅

淡い桃色が可愛らしいですね。

咲き具合もちょうど良く、よい時期に訪れることができたと思います。

ペットと遊ぶ:佐布里池梅まつり 桃色の梅

こちらはさっきの梅に比べると色も濃く、花びらの形も違います。

ペットと遊ぶ:佐布里池梅まつり 加賀

こちらは桜に近い色、形をした梅ですね。

ペットと遊ぶ:佐布里池梅まつり 白

白い梅も素敵ですね。

ペットと遊ぶ:佐布里池梅まつり 25種類の梅

梅の庭では、佐布里池に咲いている25種類すべての梅を一度に見ることができます。

公園内を歩きながら25種類すべての梅を探すのは大変です。

一度に全部の梅を見ることができるのは良いですね。

ペットと遊ぶ:佐布里池梅まつり ペットは散歩に夢中

私と妻はたくさんの梅の撮影に夢中になっていましたが、ワンちゃんは散歩に夢中で梅は一切眺めていません(笑)

初めての場所はマーキングポイントを探すので必死です。

しっかりと楽しんでくれたようで何よりです。

出店は小さいけど歩きながら食べるのには充分

ペットと遊ぶ:佐布里池梅まつり 出店

花見といえば出店も気になりますよね。

佐布里池梅まつりでも小さいながら出店が用意されています。

朝10時を過ぎたばかりですが、中々の賑わいです。

五平餅や甘酒など、温かい食べ物も多く販売しているので、少し冷えた身体には嬉しいですね。

菜の花も少しだけ咲いています

ペットと遊ぶ:佐布里池梅まつり 菜の花

私は千葉県出身ですので、春といえば菜の花です。

千葉県民の準備体操といえば、ラジオ体操じゃなくて、なのはな体操なのです。

佐布里池は『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦』の実施予定

ペットと遊ぶ:佐布里池梅まつり 池の水ぜんぶ抜く大作戦

佐布里池は、東京テレビ系列で放送中の『緊急SOS! 池の水ぜんぶ抜く大作戦』のプロジェクト対象になっています。

広さは名古屋ドーム13個分と番組史上最大の大きさで、水を抜くのにも2ヶ月以上かかるらしいです。

妻は『緊急SOS! 池の水ぜんぶ抜く大作戦』が好きなので、「この池を調査するのかー」、「どれだけ人が必要なのかな」なんてテンション上がってました。

まとめ

愛知県知多市の『佐布里池梅まつり』を紹介しました。

春といえば桜が中心になっていますが、梅は落ち着いた雰囲気でゆっくりと鑑賞できて桜とは違った楽しみ方ができますね。

梅のシーズンのあとは、下記で紹介している花桃を見に行きましょう!

花桃はカラフルで可愛らしい花ですので、梅や桜と違った楽しみ方ができると思います。

ではでは。

なぎにゃぎ

なぎにゃぎ

30代システムエンジニア。
妻と娘とワンコの3人と1匹家族。
このブログでは、ワンコと一緒に遊べるスポットや子育てグッズを紹介しています。
お気軽にコメントやTwitterなどで仲良くしてください。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です