【レビュー】TSBBQのホットサンドメーカーを使ってお洒落なロゴの焼印がついたホットサンドを作ってみよう

3 min 852 views
レビュー TSBBQ ホットサンドメーカー

どーも。

なぎにゃぎです。

皆さんの朝食はお米派ですか?パン派ですか?

うちの朝食は平日はお米、休日はパンと決まっています。

普段は、ホームベーカリーを利用して作ったパンをトースターで焼いて食べています。

ただ、トースターで焼くだけではなく、少し違ったパン料理をしてみたい!!と思い立って、ホットサンドメーカーを購入しました。

とりあえず前日の残り物を挟んで作れば、それっぽいホットサンドが完成するので、料理が苦手な僕でも簡単に使うことができました。

今回はTSBBQ ホットサンドメーカーをご紹介します。

TSBBQのホットサンドメーカーの商品紹介

コンパクトで扱いやすい

ホットサンドメーカー:TSBBQ

コンパクトながらしっかりとしたホットサンドメーカーです。 

少し重みがありますが、女性でも片手で扱えるサイズ感です。

箱のサイズは、

  • 縦:38cm
  • 横:17cm
  • 高さ:4cm

です。

箱に入れて片付けたい人は参考にしてください。

柄部分のストッパーが使いやすい

ホットサンドメーカー:TSBBQ 柄

柄部分のストッパーが地味ながら便利です。

パンを圧着させるためには焼いている間、ずっと握っている必要がありますが、それって面倒ですよね。

このホットサンドメーカーは、ストッパーで固定できるので面倒な作業は不要です。

TSBBQのホットサンドメーカーで作ってみた

パンをどーんと置いてみた

ホットサンドメーカー:TSBBQ パンを置く

ハム・トマト・チーズを使ってホットサンドを作ってみます。

少し薄味だったので、コショウを入れても良かったかなーと思います。

ホットサンドメーカー:TSBBQ パンを挟む

パンと具材をホットサンドメーカーで、ぐぐぐーっと挟んでいきます。

そこまで力も必要にならないので、子どもと一緒に作るのも楽しそうです。

ホットサンドメーカー:TSBBQ パンを挟んだあと

8枚切りのパンもちゃんと挟み込めています。

あとは柄のストッパーをセットして準備完了。

焼印もくっきりとできてます

ホットサンドメーカー:TSBBQ

ロゴの焼印が素敵です。

パンの耳もしっかりと圧着されて焼きあがったので、サイドから具材がはみ出ちゃう心配もないですね。

TSBBQのホットサンドメーカーを使ってみた感想

パンの耳までしっかりと圧着できる

端までしっかりと圧着できるので、中に入れた具材があふれることもなく、色々な具材を挟んでホットサンドを作ることができました。

柄部分のストッパーのおかげで、ホットサンドメーカーをずっと握っている必要もなく、パンを焼いている間に、飲み物の準備などできて便利です。

ホットサンドメーカー:TSBBQ できあがり

またサンドイッチと違って、挟んだ具材があふれないので、小さな子でも食べやすい点も良いですね。

圧着されたパンの耳はカリッとしていて最高に美味しかったです。

ロゴの焼印がお洒落

先程も紹介しましたが、ロゴの焼印がお洒落です。

色々なホットサンドメーカーの中で、TSBBQのホットサンドメーカーを選んだ理由の1つにロゴの焼印が作れることが挙げられます。

ちょっとしたことですが、見た目が良いと食欲もアップします。

2つに分かれるセパレートタイプは使いやすい

ホットサンドメーカー:TSBBQ セパレート

ホットサンド専用だと徐々に使わなくなってしまう恐れがありますが、こちらの商品はセパレートタイプなので、1つずつをミニフライパンとして使用することもできます。

コンロが2つあれば別々の料理を一気に作ることもできますね。

うちの妻は、片方でソーセージを焼いて、もう片方でスクランブルエッグを作るって使い方をしてました。

料理上手いいぞー。

準備やお手入れが面倒だと使用頻度が下がってしまいますが、セパレートタイプは後片付けも簡単で良いです。

大人数には向いていない

ホットサンドは1枚焼くのに5〜6分ほどかかります。

1人1枚焼くとすると2人で10分、3人だと15分ほどかかります。

焼き立てが美味しいホットサンドですが、これだけ時間がかかると冷えてしまって美味しさが半減されてしまいます。

3人以上の家族の場合、全員分を焼き上げてから一緒に食べるよりは、焼いた直後からドンドン食べていくようにしたほうが美味しく食べられると感じました。

タワシがあると便利

溝の部分を洗うためにタワシがあると便利です。

スポンジで洗うと溝の部分にパンが引っ付いてしまうので、少し洗いにくかったですね。

キャンプ場なら美味しさ倍増!?

ホットサンドメーカー:TSBBQ ゆるキャン△
引用元:ゆるキャン△

ゆるキャン△のりんちゃんもホットサンドメーカーを利用して美味しそうな料理を作っていました。

私も同じ料理をキャンプ場で作ってみたいと考えています。

まとめ

TSBBQのホットサンドメーカーを紹介しました。

普段はトースターで焼いて食べるだけだったパンですが、新しい食べ方を覚えましたのでこれからは色々なホットサンドに挑戦していきたいと思います。

家で作ってもこれだけ美味しかったホットサンドですが、キャンプ場で食べたら更に美味しいだろうなーっと期待度が高まっています。

ではでは。

なぎにゃぎ

なぎにゃぎ

30代システムエンジニア。
妻と娘とワンコの3人と1匹家族。
このブログでは、ワンコと一緒に遊べるスポットや子育てグッズを紹介しています。
お気軽にコメントやTwitterなどで仲良くしてください。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です